ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N3 | 学校名 | オレゴン州立大学 |
英語力 | ネイティブ | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 12358 | 入社可能時期 | 2025年7月 |
希望業種 | 建設会社、設備会社 | 希望職種 | 設備設計、施工管理者 |
特記事項 | (2025.4更新) *母国の大学で土木・環境専攻で排水・利水について学ばれました *大学卒業後、建設会社に7年間勤務し、下水・上水関連の設備設計とコンサルティングを担当されてきました *建設会社または設備会社の設備設計職を希望されています *現在、日本の日本語学校で学びながら就職活動をされており、日本に定住することを希望されています *日本語はJLPTのN2取得に向けて勉強され、英語はネイティブです *とても穏やかで親しみやすい方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | ものつくり大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 12305 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | メーカー、プラントエンジニアリング | 希望職種 | ケミカルエンジニアリング、生産技術 |
特記事項 | (2025.3更新) *機械工学分野の生産システムを専攻されています *鋳造や手仕上げなど手を動かしてものを作ることが好きな方です *将来的には製品開発の仕事やケミカルエンジニア(プラントエンジニアリング)の分野で機械設計者として働くことを希望されています *日本の企業で働きながら、海外プロジェクトにも積極的に関わっていけたらと考えていらっしゃいます *日本語、英語ともに非常に流暢に話せます *真面目で勉強熱心な方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 北華大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 12297 | 入社可能時期 | 内定が決まり次第 |
希望業種 | メーカー | 希望職種 | PLCエンジニア、電気系エンジニア(制御、回路) |
特記事項 | (2025.3更新) *母国大学で電気工学専攻され、PLCの原理、プロセス制御原理、モーターの駆動、マイクロチップの原理などを勉強されてきました *卒業後、母国で9年の職務経験あり。電気回路図の設計、PLCプログラミング、制御盤の作成、デバックなどのタスクなどを担当されてきました *日本でずっと働くことを希望されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 名古屋大学 |
英語力 | ネイティブ | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 12290 | 入社可能時期 | 2027年10月 |
希望業種 | メーカー(自動車関連、ロボット、機械) | 希望職種 | 設計開発 |
特記事項 | (2025.3更新) *高校時代に自動車機械工学を学びたいと考え、日本への留学を決めました *大学では自動車工学を中心に、機械工学全般を学ばれています *好きな授業は設計で、サークルでは自動車設計にもチャレンジされています *自動車関連メーカー、ロボット、機械などの業界で、設計開発職に携わりたいと考えています *地頭が良く、非常に聡明な方で、親しみやすいお人柄です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 北九州市立大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 12192 | 入社可能時期 | 内定が決まり次第 |
希望業種 | 空調設備メーカー、建設会社 | 希望職種 | 空調または建築材料の研究開発、ビルなどの空調設備の設計 |
特記事項 | (2025.3更新) *母国の大学で空調設備、日本の大学院で建築材料の研究をされてきました *機械、電気電子、建築、材料にまたがる分野を勉強されてきた方で、熱力学、流体力学、設計、シミュレーションの知識もあります *空調システムのメーカーの設計職、建築会社で材料の研究開発を希望されています *英語で研究をされており、ビジネスレベルで話せます *穏やかで親しみやすいお人柄です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 島根大学 |
英語力 | TOEIC600~695 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11799 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 農薬、製薬、化学、化粧品メーカー | 希望職種 | 研究職、品質管理、海外営業 |
特記事項 | (2025.2更新) *大学学部時代は化合物の基礎研究をされました。基礎的なメカニズムを明らかにするため、構造をソフトウェアで分析していたとのこと。 *大学院では、新型の農薬開発をテーマに研究中です。農薬を昆虫に散布し、散布前後の化合物の構造の変化、昆虫の遺伝子の変化に関する研究をされています。 *農薬、製薬、化学、化粧品メーカーなどの研究職で働くことを希望。研究職以外にも、品質管理、薬事、海外営業にも興味があるそうです。 *生物や商品の安全性の確保にも意識の高い方です。 *日本語は非常に流暢でネイティブレベルで話せます ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 日本大学 |
英語力 | TOEIC510点 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11812 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | メーカー | 希望職種 | 海外営業、技術営業 |
特記事項 | (2025.2更新) *学部から修士課程まで一貫して機械工学専攻。 *大学院では材料の金属研究(材料の接合、異種金属の電磁力による接着)を研究されています。 *大学・大学院で学んできた機械系の知識も活かし、メーカーの海外営業・技術営業で働くことを希望されています。 *日本語が非常に流暢でコミュニケーション能力の高い方です。 *相手が何を求めているか文脈を理解して、過不足なく対応ができる方。状況判断力、相手への配慮などにも優れ、営業としてのポテンシャルを持った方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 島根大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11803 | 入社可能時期 | 2026年3月 |
希望業種 | 製薬メーカー、化学メーカー、化粧品メーカー、食品メーカー | 希望職種 | 研究職、品質保証 |
特記事項 | (2025.2更新) *母国の大学では生命工学を専攻され、数学、化学、物理学、植物学、分子生物学、生物科学を学ばれました *大学の卒業論文は海魚の皮からコラーゲンの抽出について調査しました *日本の大学院では稲の遺伝子を部分的に切断してGABAの含有量の増加を見る研究をされています *化学や製薬メーカーの研究職、品質保証として働くことを希望されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日常会話レベル | 学校名 | マルマラ大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11383 | 入社可能時期 | 内定が決まり次第 |
希望業種 | モバイルオートメーションシステムメーカー | 希望職種 | 自動化システムの制御ソフトウェア開発者 |
特記事項 | (2025.2更新) *母国の大学でメカトロニクス専攻。 *母国の機械系ソフトウェア企業で、車両上で動作する組込みシステムのソフトウェア開発者として約10年勤務されました。 *現在は都内の日本語学校で日本語を勉強しながら就職活動中です。引き続きリモートワークで、現在も機械系の組込みシステムの仕事に従事されており、ロードセルのセンサーから位置情報を読み取り、機械が安全な場所に設置されているかをソフトウェアで管理をする仕事をしています。チームメンバー4名のチーフをしているとのこと。 *これまでの、組み込みソフトウェア開発の経験を生かした、ソフトウェアエンジニアのポジションを希望されています。以下が得意な開発分野です。 システム市場: オフハイウェイ車両 - 農業: 収穫機、トラクター、ヘイベーラー、スプレーヤー、播種機 - 建設: トラックローダー、ドリル、ローラー、舗装機械 - マテリアルハンドリング: モバイルクレーン、リフティングプラットフォーム、作業プラットフォーム - 公共事業: 道路清掃から消防車、道路スイーパーからごみ収集車まで - 特殊車両: 除雪機/整備車両、軍用車両 *希望年収320万円以上 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 九州大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11835 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 半導体ファウンドリー | 希望職種 | 技術職 |
特記事項 | (2025.2更新) *高校卒業後、来日。日本語を学び、日本国内の大学に進学し電気電子専攻。 *学部の卒業研究では半導体の光物性、LEDの発光効率をあげる研究を行いました *大学院では、真空マグネシウムオキサイドを使って強誘電体メモリ作り、結晶成長の実験を行っています。基礎的な部分に使われる材料の一つで、従来品より電気特性を向上させることが目標です。 *半導体は勢いのある業界であるため、自分もぜひ参画したいと思ったとのこと。ファウンドリー半導体メーカーでエンジニアとして働くことを希望されています。 *真摯に研究に取り組んでいる方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N3 | 学校名 | サンクトペテルブルク国立工科大学 |
英語力 | 初級レベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11782 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | 自動車メーカー、自動車部品メーカー、トランスミッション | 希望職種 | トランスミッションのエンジニア、設計開発 |
特記事項 | (2025.2更新) *大学では自動車のトランスミッションやエンジンの設計、自動車全般、部品をどうやって作るかを学びました。Solid works、Auto CAD等を使用。 *卒業論文では自動車のトランスミッションと自動車重量の関連について研究されました。例えば、車の重量が10トンなら部品には強度が必要であり、逆に1トンなら部品は軽量である必要があります。トランスミッションは1000個ぐらいの部品を組み合わせて作ることがあるため様々な組み合わせを考えていきますが、その結果が軽くて強いものになるとは限らないという難しさがあります。車の重量だけでなく、積み荷や道路の環境、速度など、様々な要因を検討する必要もあり、トランスミッションは奥が深いとのこと。 *ロシアのトランスミッションメーカーで10年程度の設計開発経験があります。 *自身の専門性を活かして、日本の自動車メーカー、自動車部品メーカーでトランスミッションの設計開発を希望されています。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | チュラロンコン大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11742 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | 医学、医薬、製薬会社、医療業界、臨床試験、医療器機、臨床開発、治験施設 | 希望職種 | 安全性情報管理、臨床開発のモニター |
特記事項 | (2025.2更新) *タイの医学部を卒業され、医師免許を取得し、1年間病院に勤務されていました *大学時代に日本語の勉強をされており、しっかり日本語を学びたいと考え、日本留学を決めたとのこと *現在は、日本語学校で日本語を学びながら就職活動をされています *日本で医師になることはめざしていませんが、製薬業界・医療業界など医学部で学んだ知識を活かせる仕事を希望されています *落ち着きのある穏やかなお人柄 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | マレーシア科学大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11513 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | 半導体メーカー、化学(高分子)メーカー | 希望職種 | 研究開発、生産技術 |
特記事項 | (2025.2更新) *マレーシアの国立大学でポリマー工学を専攻。主に半導体とプラスチックを中心に、材料の強度を高めたり、材料の分析や特性の勉強をされました。 *大学時代、1年間日本の大学に交換留学の経験あり。 *大学卒業後は母国のプラスチックリサイクル企業に技術職として入社。2年半勤務し、プラスチックの強度分析や、混合物の分析、生産プロセスの最適化などを担当されました。上司・同僚とは英語、政府機関とはマレー語、協力会社とは中国語といったマルチ言語で働いていたとのこと。 *2024年に来日し、日本語学校で日本語を学びながら就職活動をしています。半導体メーカー、化学メーカー(高分子)の研究開発や生産技術職を希望しています。 *中国語ネイティブ、英語とマレー語ビジネスレベル、日本語N2レベルです *日本で長く働くことを希望。勤務地は不問。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N3 | 学校名 | ニーダーライン応用科学大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11768 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | 繊維メーカー、化学メーカー、試験機メーカー | 希望職種 | R&D、生産管理、品質管理 |
特記事項 | (2025.2更新) *母国大学で繊維技術を専攻。 *大学卒業後、母国で戦闘用ヘルメットや防護服の設計・製造のメーカーと、包装の研究所で計6年間の職務経験あり。 *自動車のベルトなどに使われる繊維複合素材の技術の試験や強度測定の仕事のほか、製造マネージャーやプロセスエンジニアとしての業務も経験しました *現在は都内の日本語学校で日本語を学びながら、就職活動をしています。 *繊維メーカーの研究職、生産管理職、品質保証などの分野で活躍が期待される方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 早稲田大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11753 | 入社可能時期 | 2025年10月 |
希望業種 | メーカー、商社、金融 | 希望職種 | 営業職、マーケティング |
特記事項 | (2025.2掲載) *台湾の大学で文学と言語学、副専攻で経済(金融、マクロ経済、銀行のシステム、数学)を学ばれました *現在、日本の大学院で国際貿易論や日本経済史について学び、日本とヨーロッパの自動車メーカーの為替リスクの影響をテーマに研究をされています *英語、中国語、日本語を活かして海外業務にチャレンジしたいとの希望 *穏やかなお人柄で思慮深い方 *大学院では英語で研究されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | ものつくり大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11656 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 自動車メーカー、自動車部品メーカー | 希望職種 | エンジニア(設計開発など) |
特記事項 | (2025.02更新) *大学のインターンシップでは工作機械の会社で、注文の受付から、設計、部品の注文、製造まで学びました。この経験から、大学での学びと会社での業務がつながり、何のために勉強しているかがわかり、その後の授業がより理解できるようになったそうです。 *大学の授業では、旋盤などのものづくり実習、CAD、3DCAD、3Dプリンターによる設計などに取り組んでいます。 *自動車メーカーや自動車部品メーカーでエンジニアで働くことを希望されています *海外展開、海外拠点のあるメーカーで働きたいと考えています *真面目な人柄で、向上心の強い方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 名古屋工業大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11222 | 入社可能時期 | 2025年10月 |
希望業種 | メーカー(ロボット、電気自動車、自動車部品など) | 希望職種 | 制御エンジニア、ハードウェアの設計開発 |
特記事項 | (2025.02更新) *母国の大学(学部)で電気系の制御専攻。電気系基礎知識全般(電気回路、電磁、デバイスなど)と、機械系にも関わるモーターなども勉強されました *学部での卒論は、エアコンに入っている圧縮空気装置の制御開発です *大学卒業後、愛知県内の自動車部品メーカーに4年間勤務され、装置の保全を担当していました *日本のロボット技術に興味を持ち、ロボットについて大学院で学びたいと考え、大学院に進学されました *大学院では工場や倉庫で使用される台車ロボットの軌跡追従制御システムの開発に取り組んでいます *日本のロボットメーカーや電気自動車メーカーの制御開発、ハードウェアの設計開発の仕事に興味・意欲をお持ちです *日本語流暢。親しみやすくお話のできる、とても人柄の良い方です *日本で長く働いていきたい方。勤務地も柔軟。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 東洋大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11539 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 自動車メーカー、自動車部品メーカー、IT企業 | 希望職種 | エンジニア(研究開発、設計、組み込み制御) |
特記事項 | (2025.02更新) *大学では機械工学、材料力学、機械力学、数学を学ばれています *ものづくりに興味があり、作ることで達成感を得られるそうです *日本のアニメやゲーム、人と人との距離が好きで留学を決めました *物流倉庫などでアルバイトをして、物流システムのロボットにも興味を持つようになりました *自動車メーカー、自動車部品メーカー、IT企業で研究開発や設計のエンジニアとして働くことを希望されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 初級レベル | 学校名 | 名古屋大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 10703 | 入社可能時期 | 2026年10月 |
希望業種 | 自動車メーカー、再生可能エネルギー | 希望職種 | エンジニア |
特記事項 | (2025.02更新) *母国の海洋大学で海洋工学を学び、卒業後は風力発電のタービンの会社でエンジニアとして1年勤務されました *母国の海洋大学で修士号を取得し、現在は名古屋大学の博士課程で研究されています *世界が脱炭素の方向で動いていくため、自動車メーカーやエネルギー業界で働くことを希望されています *しっかりした考えを持っている方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | ものつくり大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11623 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | メーカーの自動化部門(自動車、航空、ロボティクス、産業機械など)、IT | 希望職種 | 設計開発、SE |
特記事項 | (2025.02更新) *大学のインターンシップでは、半導体の電子部品のノイズキャンセリングやサージ対策などを行うメーカーで、電子部品やメッキなどの手順や修理などを経験 *子どものときから、ラジオやテレビといった家電に興味を持ち、分解したりして構造などを調べたりした、ものづくりへの好奇心旺盛な方 *現在、大学のロボットコースで、ロボット技術やC言語、自動制御、アクチュエーターなどを学ばれています *現在の興味分野は、自動車の自動制御やレベル5の完全無人化運転の開発を目指すこと。また、人間型のアシスタントロボットにも興味があるそうです *非常に真面目で誠実な人柄です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 12114 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 12114 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | IT、製薬メーカー、化学メーカー | 希望職種 | ITエンジニア、製薬や化学メーカーの研究開発 |
特記事項 | (2025.02掲載) *母国の大学から日本の博士課程まで一貫して化学分野の分子の動きのシミュレーションに関する研究をされてきました *一つのことに熱心に集中して取り組まれる方です *IT、製薬メーカー、化学メーカーで働くことを希望されています *とても人柄のいい方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 九州大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 11969 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | ロボット、半導体、情報系(ソフトウェア)、電気系 | 希望職種 | 技術職、エンジニア、技術営業 |
特記事項 | (2025.02掲載) *日本の高専の機械知能システム工学科で電気電子のハード、ソフトウェアの両側面から学ばれました *高専の卒業研究では、Blutoothによるロボット使用の位置推定というテーマで、決まった範囲の中を信号でロボットを移動させる、という研究を行いました *大学の卒業研究は、ロボットの制御系(移動、マッピング、ロボットのナビゲーション)の研究を行う予定です *日本語、ドイツ語、フランス語、アラビア語がネイティブレベルです *物腰がやわらかい非常に優秀な方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 電気通信大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 12019 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | IT企業、メーカー、製造業 | 希望職種 | 技術職、エンジニア(電気電子、制御) |
特記事項 | (2025.01掲載) *母国の大学では電気・電子を専攻し、論理回路、デジタル回路、電気解離(イオン化)、パワーエレクトロニクスについて学ばれました *C言語による制御なども学び、ご自身にプログラミングが適性があると実感されたそうです *日本の大学院では情報工学の分野の機械学習、大規模言語モデル、画像認識などの研究をされています *日本のIT企業やメーカーで情報工学と電気電子の知識を活かして働くことを希望されています *穏やかなお人柄です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 名古屋大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 11994 | 入社可能時期 | 2025年11月 |
希望業種 | 農業機械メーカー | 希望職種 | エンジニア(AI制御) |
特記事項 | (2025.01掲載) *日本の大学院の博士課程では、農業機械のロボット化について研究されています *農業機械をAIで制御をするシステム(インテリジェンスシステム)を作ることを試みていらっしゃいます *農業機械メーカーでエンジニアとして働くことを希望されています *日本語も流暢で非常に優秀な方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 国立台北科技大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11983 | 入社可能時期 | 2025年4月 |
希望業種 | 自動車、半導体 | 希望職種 | マーケティング、データ分析 |
特記事項 | (2025.01掲載) *台湾の大学で経営学を学びデータ分析に関する研究をされています *グローバル展開するカフェのWEBサイトのデータをPythonを用いて分析した経験があります *修士論文では、アメリカの通信会社の顧客が契約する要因を明らかにしました *データ分析、マーケティングの知識を活かして、日本の半導体や自動車業界で働くことを希望されています *常ににこやかで誰からも好かれるお人柄の方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 福岡工業大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11926 | 入社可能時期 | 内定が決まり次第 |
希望業種 | IT企業 | 希望職種 | ITエンジニア |
特記事項 | (2024.12掲載) *母国の大学では情報工学を専攻され、コーディング、C言語、Java、C++、Python、HTML、SQLなどを中心に学びました *Javaでゲームを作ったり、SQLを用いた在庫管理のソフトを作った経験があります *卒業研究では、機械学習で未来の株価を予測するモデルを作りました。株価の上昇と下落を予想でき、その精度は95%でした *日本の大学院では、視線情報を用いた語学学習支援の研究を行いました *学会発表なども積極的にされています *IT企業でITエンジニアとして働くことを希望されています *新規事業に挑戦してみたいなど、とても意欲的な方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 慶應義塾大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 11925 | 入社可能時期 | 2025年10月 |
希望業種 | 製薬メーカー、医薬メーカー | 希望職種 | 研究職 |
特記事項 | (2024.12掲載) *母国では食品学部と外国語学部を専攻されました *母国で修士卒業後、日本の大学院の博士課程に進学されました *現在、有機合成・低分子化学分野の機能性化粧品素材の合成をテーマに研究されています *製薬メーカーや医薬メーカーの研究職として就職することを希望されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東京科学大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11920 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 化学メーカー | 希望職種 | 研究開発職 |
特記事項 | (2024.12掲載) *大学院では無機化合物の合成について研究されています *化学メーカーで研究開発職として働くことを希望されています *日本語で自分自身のことをきちんと伝えられる非常に優秀な方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 名古屋大学 |
英語力 | TOEIC600~695 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11901 | 入社可能時期 | 2026年4月 |
希望業種 | 酒類メーカー、食品メーカー | 希望職種 | 海外業務、事務職 |
特記事項 | (2024.12掲載) *大学では多文化共生をテーマに研究されています *身近な商品を扱うメーカーで働くことを希望されています *海外営業にもチャレンジしたいそうです *日本語能力はネイティブレベルです *非常に優秀な方です ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 清華大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 11840 | 入社可能時期 | 2025年10月 |
希望業種 | 自動車メーカー | 希望職種 | 自動運転の研究開発 |
特記事項 | (2024.12掲載) *母国の大学では工学部機械工学科で機械設計について学ばれました *学生のF1大会に2年参加し、1年はブレーキのチーム、2年目は広報チームでスポンサー集めをするなど積極的に活動されています *卒業研究では、人間工学観点から、車内のシートやハンドルをどこに配置・設計すればいいのかを研究しました *大学院では「適応性自動化の設計方法」について研究しています *ドライバーの状態をセンサーで感知し、安全性を優先した運転を実現させるため、車からドライバーにアドバイスをします *完成車メーカーで自動運転に関する設計開発職で働くことを希望されています ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |