ASIA Linkは
紹介から採用まで
丁寧にサポートいたします

紹介~採用まで
の流れ

登録人材データ
得意な国籍は東アジア、ASEAN諸国
その他、常に20カ国以上の国籍の求職者がいます/登録者の9割が20代~30代の若手人材

日本の大学・大学院等で学ぶ、日本語ビジネスレベルの外国人留学生、または日本在住の高度外国人(既卒者、職務経験者など)を、貴社の採用ニーズに合わせてご紹介いたします(正社員として)。
留学生の国籍
東アジア 中国、台湾、韓国、モンゴル | ASEAN諸国 ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、カンボジア、ラオス | 南アジア ネパール、インド、スリランカ、バングラディシュ、ブータン、パキスタン | 欧州 フランス、イタリア、スペイン、イギリス、ドイツ、スウェーデン、スイス、セルビア、ポーランド、オランダ、ハンガリー、ブルガリア、ベルギー、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニア、フィンランド、オーストリア、チェコ、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、デンマーク、ラトビア、ギリシャ、セルビア | 北米 アメリカ、カナダ、メキシコ | ロシア・中央アジア ロシア、ウズベキスタン、タジキスタン、カザフスタン、キルギス、ジョージア | アフリカ アンゴラ、エジプト、エスワティニ、カメルーン、セネガル、ケニア、アルジェリア、タンザニア、モロッコ、ベナン、ガーナ、コートジボワール、チュニジア、ウガンダ、コンゴ、ジンバブエ、ナイジェリア、マリ共和国、モザンビーク、モーリタニア、ギニア、スーダン、マダガスカル、南アフリカ、リビア、エチオピア、ザンビア、ブルキナファソ、ルワンダ、シエラレオネ、ジブチ、ソマリア 、モーリシャス | 中南米 ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー、チリ、コロンビア、パナマ、ハイチ、ジャマイカ、エクアドル |中東 トルコ、サウジアラビア、イラン、シリア、イスラエル、イエメン、ヨルダン、アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アゼルバイジャン | オセアニア オーストラリア、ニュージーランド、ミクロネシア
登録留学生の学歴・専攻・日本語力
-
学校区分
-
専攻
-
理系内訳
-
日本語
レベル -
英語
レベル
留学生の出身校
国公立大学 秋田大学、宇都宮大学、大阪大学、香川大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、群馬大学、埼玉大学、佐賀大学、産業技術大学院大学、静岡大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京都立大学、東京農工大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、一橋大学、広島大学、北陸先端科学技術大学院、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学 など
私立大学 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、事業創造大学院大学、芝浦工業大学、城西国際大学、上智大学、専修大学、拓殖大学、多摩美術大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 など
専門学校 専門学校中央工学校、日本工学院八王子専門学校、文化外国語専門学校、早稲田文理専門学校 など
海外大学 精華大学(中国)、北京大学(中国)、上海交通大学(中国)、中山大学(中国)、大連外国語大学(中国)、香港中文大学(香港)、台湾大学(台湾)、成功大学(台湾)、チュラロンコーン大学(タイ)、タマサート大学(タイ)、カセサート大学(タイ)、キングモンクット大学(タイ)、ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)、ベトナム国家大学ホーチミン市校(ベトナム)、ハノイ工科大学(ベトナム)、国立ガジャマダ大学(インドネシア)、バンドン工科大学(インドネシア)、ヤンゴン大学(ミャンマー)、ヤンゴンコンピューター科学大学(ミャンマー) など
取引先企業データ
-
業種
-
従業員数
-
海外展開
状況 -
職種
役割
外国人社員の活用事例
-
現地拠点
幹部- 技術系商社
タイ人社員
- 大阪産業大学大学院(経営工学系)卒業
- 東京本社にて営業の経験を積んだ後、タイ現地法人へ出向。現在は現地の営業責任者として活躍中。
-
海外営業
- 環境調査分析企業
ベトナム人社員
- ホーチミン市財政マーケティング大学(文系)卒業
- 入社以来ベトナムの環境市場の調査を担当。ベトナム法人設立に関わり、現在は両国を行き来して活躍中。
-
海外営業
- 機械専門商社
ドイツ人社員
- 早稲田大学大学院(文系)卒業
- 欧州圏の仕入れ先開拓を担当。さらに同エリアでの販路拡大に向けて現地展示会出展等の開拓営業も行う。
-
エンジ
ニア- 素材メーカー
インドネシア人社員
- 東京工科大学(機械系)卒業
- 山梨県の生産拠点に配属。生産技術エンジニアとして活躍中。
-
エンジ
ニア- 化粧品メーカー
中国(香港)人社員
- 香港中文大学(生物系)卒業
- 大学時代に専攻した生物・化学の専門性を生かし、先端医療の分野で化粧品の研究・開発を行う。
-
専門職
- ゲーム開発企業
中国人社員
- 帝京大学大学院(文系)卒業
- 母国から一貫してゲーム業界の動向と経営戦略を研究。ゲームプランナー職として、ゲームアプリの企画を担当。