ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 桜美林大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9628 | 入社可能時期 | 2023年4月 |
希望業種 | 人材紹介会社、商社など | 希望職種 | 外国人への仕事紹介業務、海外営業など |
特記事項 | (2022.08掲載) *母国高校を卒業後、来日。現在、日本の私立大学(学部)で英語コミュニケーション及び文化などを勉強中。英語で授業を受けるコースに在籍している。 *得意な英語力を活かし、海外営業や日本国内の外国人とのやり取りなど、幅広く業界・職種を考えている段階。 *日本で長く活躍していきたい方。勤務地は東京周辺を希望。 *インドネシアとの関わりは、あってもなくてもよい、柔軟な方。 *おだやかな人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | チュラロンコン大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9242 | 入社可能時期 | 内定決まり次第 |
希望業種 | 化学メーカー | 希望職種 | 研究開発職、海外技術営業職 |
特記事項 | (2022.08月掲載) *タイの大学・大学院で分析化学、高分子化学の合成研究をされていた方。 *タイの化学系企業での6年間勤務経験後、来日。 *現在は、高分子と触媒の研究をチームで行っている。 *家庭の事情により、関東での勤務、給与350万円以上を希望。 *地頭の良い、明るく親しみやすい方。 *日本語流暢 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N3 | 学校名 | 千葉大学 |
英語力 | TOEIC600~695 | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 9219 | 入社可能時期 | 内定決まり次第入社可 |
希望業種 | 食品、化粧品など | 希望職種 | 研究開発など |
特記事項 | (2022.08月更新) *母国大学で学部、修士とも農学系。ポリフェノールの研究をしていた。 *大学院卒業後、母国の食品会社(カカオ粉末を製造する会社)で品質管理の仕事で1年弱勤務。顧客は食品メーカー。 *日本に留学し、千葉大学大学院の博士課程で梅干しの抗酸化作用の研究をしていた。現在ポスドク。 *希望職種は、研究開発。また、ラボでの大量生産化の仕事にも興味あり。 *日本語は日常会話レベルだが向上に努めており、日本語だけで面接ができるレベルを持っている方。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | ビジネスレベル | 学校名 | Open University(通信大学) |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 8039 | 入社可能時期 | 内定決まり次第 |
希望業種 | メーカー、商社など | 希望職種 | 海外営業、海外技術営業など |
特記事項 | (2022年08月更新) *インド在住で、インドの日系企業で正社員として勤務中。日本での就職を希望し、転職活動中。 *高校時代にチャレンジのため単身日本の高校へ2年間留学。高校卒業後、日本の大学への進学が決まっていたが、家庭の事情で帰国。 *インドへ帰国後、せっかくビジネスレベルまで上達した日本語を維持するためにはどうすべきかを考え、日系企業に正社員として就職。同時に大学の学位も取るため通信大学に入学しビジネスマネジメントを専攻した。 *現在の仕事は日系自動車部品メーカーで、日本とインドの架け橋業務として顧客対応をしている。 *1を聞いて10を知る、頭の回転の速い方。 *コミュニケーション能力が高い方。日本語の流暢さはもちろん、それ以上に相手の聞きたいことを汲み取って過不足なく伝える力や、相手を楽しませる力、心地よい会話の雰囲気作りなど、天性のものを感じる。多くの人から慕われる人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | ビジネスレベル | 学校名 | デリー大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9563 | 入社可能時期 | 内定決まり次第入社可 |
希望業種 | 業界問わず | 希望職種 | 海外営業、海外とのコーディネーターなど |
特記事項 | (2022.08月更新) *インド在住。日本での就職を希望している方。 *高校時代に2年間日本へ留学。立命館大学の入試に合格していたが、実家の都合でインドに戻る必要があり、インドに戻ってデリー大学を卒業。デリー大学では経営学専攻で、マーケティング、マネジメントなどを勉強。 *大学3年時にITコンサル企業に正社員入社。現在も勤務中。日本語ができるため、クライアントは日本のメーカーを担当。クライアントとの打合せ、要件ヒアリング、要件定義書作成、開発者との打合せ、進捗管理、クライアントへの報告を担当している。日々クライアントと日本語で連絡を取っているとのことで、日本語はビジネスレベル。ビジネスマナーもしっかりしている方。 *日本で長く働きたいと考えており、日本で働ける日本企業への転職を希望している。日本国内の勤務地不問。 *業界は問わず、海外営業やコーディネーターのような、クライアントとグローバルにやり取りができる仕事を希望。海外出張もOK。インドとの関わりはあってもなくてもOKとのこと。 *非常に地頭のよい方、とにかく頭の回転が早い方。バリバリ仕事ができる印象がある一方で、性格は明るく親しみの持てる人当たりの良い方。同僚とも良好な人間関係を作っていけそうな方。 *インド在住のため、面接はオンラインになるが、内定が決まれば日本に引っ越すことが可能。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 名古屋工業大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9614 | 入社可能時期 | 内定決まり次第 |
希望業種 | インドに展開予定、または現在展開しているメーカー | 希望職種 | インド向け営業、インドの拠点立ち上げ、インド拠点のマネジャー |
特記事項 | (2022.08掲載) *母国大学で機械工学を専攻後、日本の自動車産業に興味を持ち、より深く学ぶために日本へ留学。名古屋工業大学大学院で自動車部品の設計に関わるテーマで研究されていた方。 *大学院卒業後、日本で大手自動車メーカーのエンジニアとして就職。働くうちにマネジメント業務に関心を持つようになり、日系メーカーのインド支社に転職。現地工場長として工場の立ち上げと工場運営のマネジメント行った。その後、他の日系メーカーに、インド拠点の営業及びマーケティングの責任者として誘われ、転職。現在、そのインド拠点の社長として勤務中。 *最近になって、本社の経営方針が変わり、インド拠点は今後は営業は行わず顧客サポートのみを行うことになったことから、自分がこれまで営業として経験を積んできた日本とインドの橋渡しの役割ができなくなったとのこと。ご本人としては、これまでの経験を活かし、これからインド市場を開拓したい日本企業に貢献する仕事がしたいとの希望が強く、現在転職活動を行っている。 *日系メーカーのインド拠点で、インド向け営業、拠点立ち上げ、マネジメント業務などで活躍していきたい方。日本で数年間勤務することも可能だが、家族がインドにいるため日本拠点で長期に渡って仕事をすることは難しい。 *マネジャーとしての安定感、経験値、思考力をお持ちの方。日本語も堪能。人当たりが良く、相手への配慮ができる人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 岡山大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9641 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | 化学、環境に関する業界 | 希望職種 | 化学・環境に関わる技術職、営業職 |
特記事項 | (2022.08掲載) *高校卒業後、来日。現在、日本の国立大学(学部)の文理混合のコースで、化学を選んで履修している。とくに環境化学に興味あり。 *環境や化学に関わる技術職が第一希望。第二企業は環境や化学に関わる海外営業。 *日本語学校を経ずに直接大学に入学し、授業は日本語と英語が半々とのことだが、すでに日本語能力試験N1に合格しており、日本語会話も面接に支障のないレベルあり。語学センスの良い方。 *勤務地は東京周辺、または大阪周辺を希望 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東北大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 6869 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | メーカー、IT | 希望職種 | 設計、制御 |
特記事項 | (2022年08月更新) *計画的に行動できる方。大学院進学前の学部時代から、日本での就職をめざしてASIA Linkへ登録し、しっかりリサーチを始めていた方。 *機械工学(ロボティクス)専攻。制御に最も興味あり。深層学習(Python)も使用しており、JAVAスクリプト、HTML、CSSなども勉強中。 *メーカーでの機械設計職、または、ITやメーカーでの制御系システムエンジニアを希望。顧客とのコミュニケーションもぜひ取りたいとの希望。 *母国語の強みも活かし、ベトナムともぜひ業務の中で関わっていきたいとのこと。 *高校生のときから日本へ留学。日本語はほぼネイティブレベル。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 香川大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9602 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | IT | 希望職種 | エンジニア(アプリ開発、Web開発、セキュリティソフトの開発など) |
特記事項 | (2022.06月掲載) *マレーシアの国費留学生。 *香川大学で情報工学専攻に在籍中。プログラミング言語(C、JAVA、Python)やネットワークセキュリティ、データベースなど、情報工学の基礎全般を勉強している。得意分野はPythonとLinux。卒業研究は、講義を遠隔からオンラインで支援するWebアプリの開発。Pythonを使用して開発中。 *日本のIT企業で、アプリ開発やWeb開発、セキュリティソフトの開発などのエンジニアとして働くことを希望。それ以外でも、ソフトウェアやシステム等を作るSE・プログラマーも興味がある。将来は、機械学習、AIにも関われたら嬉しいとのこと。 *日本で少なくとも5~6年は働きたい方。仕事で成長してポジションも上がってきたら、もっと日本で働くことを考えている。 *勤務地は日本全国不問。 *素朴で一生懸命なお人柄。コツコツとがんばっていけそうな方。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 北見工業大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9585 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | IT、ロボティック、メーカー | 希望職種 | ソフトウェア開発エンジニア |
特記事項 | (2022.08月掲載) *マレーシアの国費留学生。高校卒業後、母国で日本留学プログラムの日本語及び理系科目を習得し、日本へ来日。ロボットに興味があったことから、ロボット制御でレベルの高い研究室がある北見工業大学を選び、1年生から入学。 *大学では情報工学を専攻中。C言語、JAVAなどを勉強し、これから研究の中でPythonも使用予定。プログラミングは大好きで得意とのこと。 *研究室は希望通り、ロボットなどを動かすためのシステム制御の研究室に入り、卒業研究をスタートしている。 *ソフトウェア開発エンジニアを希望。業界はIT、メーカーを希望している。ハードウェアにも興味があり、ゆくゆくはソフトウェアだけでなくハードウェアの知識・技術も身に着けていきたいとの目標あり。さらに、AI技術を取り入れた分野に関わっていくことを目標にしている。 *日本で5年以上働くことを考えている方。フットワークの軽い方で、母国や他の海外への駐在も問題ないとのこと。 *地頭良く、飲み込みの早い方。日本語での面接も問題のない日本語力あり。英語はビジネスレベルあり。 *明るく、親しみやすいお人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日常会話レベル | 学校名 | 岐阜大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9587 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | 焼却発電・ガス化発電・化学エネルギー | 希望職種 | エンジニア・事業拡大(海外) |
特記事項 | (2022.06月掲載) *中華系マレーシア人。ネイティブは英語。中国語・マレー語ビジネスレベル。日本語は日常会話レベル(日本語での面談ができるレベルあり)。 *母国大学(学部)で化学工学専攻。化学基礎全般(有機化学・無機化学・分析化学・物理化学等)のほか、化学工場のプロセス設計、装置設計、化学反応の大量生産化などについて履修。卒業研究は、川の水と海水が混ざりあうときの塩分勾配の圧力でエネルギーを生み出す研究を行った。 *大学卒業後、1年間マレーシアで職務経験あり。ガラス原料メーカーの化学エンジニアとして、自然の砂からガラス原料を生成するプロセスを考える業務を担当した。 *マレーシアでこれから社会問題になると思われる廃棄部処理について勉強したいと考え、廃棄物処理の技術が高い日本への留学を決意。 *岐阜大学大学院では、バイオマスの廃棄物のガス化を利用してガソリンを製造するプロセスについて研究している。このガソリン製造の過程で発生する二酸化炭素を低減するために水素を入れるが、この水素を作る際も自然エネルギーである風力発電や太陽光発電を使って水素を作るという循環型のエネルギー分野の研究とのこと。 *廃棄物処理によって、エネルギーを生み出す技術を持っている企業で働くことを希望。将来は、マレーシアの廃棄物問題の解決のために、この技術をマレーシアで拡大することが夢。 *非常に地頭よく、飲み込みの早い方。論理的思考力がある。 *穏やかで親しみのもてるお人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東京都立産業技術大学院大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9205 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | IT | 希望職種 | Webアプリ開発、データ処理(機械学習、データマイニング)など |
特記事項 | (2022.08月更新) *香港理工大学(学部)で電子情報工学専攻。ハードウェア、ソフトウェアの両方を履修した(電子回路設計、C言語など)。 *学部を卒業後、Web開発に興味があり、香港にある企業に就職。5年間勤務。担当業務は、Webアプリ開発と保守。親会社であるインターネットサービスプロバイダーのための、社内Webアプリケーションの開発等を担当した。 *業務での開発環境は、Linux、Java、SQL、HTML、JavaScript、CSS。 *上記企業で働きながら、香港理工大学の大学院修士課程に進学し、情報工学を専攻。ビッグデータ、データマイニングを中心に勉強し、DB関連の科目も履修。 *現在在籍している大学院では、情報セキュリティ、AWSなどのクラウド、Pythonを使ったデータマイニングや機械学習などを学んでいる。 *日本語ビジネスレベル *アプリ開発、ソフトウェア開発分野に意欲あり。 *社会人経験が5年間あるため、地に足のついた方。冷静沈着な印象あり。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東京理科大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9611 | 入社可能時期 | 2024年04月 |
希望業種 | 化学系メーカー | 希望職種 | 研究開発職、技術職、海外技術営業など |
特記事項 | (2022.08月更新) *母国の高校卒業後、来日。東京理科大で学部から修士まで一貫して応用化学専攻。 *高分子合成に興味を持ち、学部の卒業研究から高分子について基礎研究をしている。大学院の現在も同じ研究室で、研究を継続しているとのこと。具体的には、高分子の6角形の構造体を維持するために、UVライトをあてて架橋反応を起こし、構造を維持する研究。有機合成、高分子合成の分野。 *化学系メーカーの研究系または技術系の仕事に興味がある方。専門性を活かし、且つグローバルに関われる環境・仕事であることを希望。ゆくゆくは海外技術営業に関わることにも意欲を持っている方。 *日本語流暢。論理的に説明できる方。 *明るく、親しみやすいお人柄。 *日本で長く働き、活躍していきたいと考えている。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 筑波大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 9551 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | メーカー(生物・化学系希望) | 希望職種 | 技術職、技術営業、海外営業職 |
特記事項 | (2022.06月掲載) *母国大学・大学院(修士)から現在の大学院(博士)まで、一貫して生物学専攻。実直に専門分野の研究に取り組んできた方。現在の研究テーマは、イモリの再生能力のメカニズムについての研究。将来的に医療分野で利用されることを目標とした基礎研究とのこと。 *生物学の知識を活かせるBtoBメーカーで、技術職または技術営業職を希望している。化学の知識もあるため、生物系だけでなく化学系メーカーも視野に入れて就職活動をされている方。 *母国にいる間に自分で日本語能力試験N1を取得するなど、語学学習にもきちんと取り組んできた方。英語もビジネスレベルあり。 *地頭良く、論理的思考力もある方。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 筑波大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9549 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | Web、IT、広告業界 | 希望職種 | Webマーケティング、広報、営業など |
特記事項 | (2022.06月掲載) *母国大学で経済・経営を専攻。現在の大学院では社会学を専攻し、中国社会における若者の健康観について研究中。 *大学時代に、有志で立ち上げたメンバーと、中国の学生に向けたSNSアカウントを3年間運営した経験あり。フォロワーは8000人。ご本人は学生のニーズや困りごとを引き出すことが得意で、そこを企画に生かしていたとのこと。 *上記の経験から、とくにWebマーケティングや広報の仕事に高い関心がある。 *中国ともビジネスを行っている企業を希望。自身の強みを活かしたいと考えている。 *今後のキャリアを戦略的に考えている方。そのため、企業規模や知名度には一定のこだわりを持っている。 *地頭よく、行動力もある印象。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | ビジネスレベル | 学校名 | 日本工業大学 |
英語力 | 初級レベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9553 | 入社可能時期 | 2023年4月 |
希望業種 | メーカー(金属に関わる設計開発、研究解析ができるメーカーが第一希望) | 希望職種 | 設計開発、研究解析 |
特記事項 | (2022.08月掲載) *小学校高学年のときに家族の都合で来日。中学から現在の大学院まで、ずっと日本で教育を受けてきた方。 *大学・大学院で機械工学を専攻。得意科目は数学とCADの解析。現在の大学院では、金属の測定技術に関する研究を行っている。金属をどのような形状にすれば壊れにくくなるかを、シミュレーション上の数値と実際の実機実験の数値と比べながら行っているとのこと。 *日本のメーカーで、エンジニアとして活躍していきたい方。具体的には、金属に関する研究開発・解析や、プレス技術の開発、金属製品の設計開発などを希望。 *家族が日本にいるため、ずっと日本で働いていきたい方。中国との関わりはあってもなくても、こだわらない。 *穏やかで親しみやすいお人柄。 *日本語と中国語のバイリンガル。 *勤務地は、実家が関東にあるため、可能であれば関東エリアでの勤務を希望。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 京都大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 9584 | 入社可能時期 | 2023年4月 |
希望業種 | 化学メーカー、材料メーカーなど | 希望職種 | 研究開発、技術職、コンサルティング、海外業務など |
特記事項 | (2022.08掲載) *母国大学(学部)で化学専攻。汚泥脱水材の研究をしていた。汚泥を二次利用するためには水分を含みすぎていると使えないため、脱水材を入れることで含水量を減らし利用できるようにする材料の研究。オムツに入っている吸水材と同じ分野。 *現在の大学院(修士)では環境工学専攻。汚水処理場の汚泥にふくまれるマイクロプラスティックが人体に与える影響などを研究している。マイクロプラスティックが発酵中に減少するという研究もあるので、それを踏まえて影響があるかどうかの評価をしている。 *希望の仕事は、環境に関わる分野、または化学系のメーカー。研究職や技術職よりは、海外の顧客対応や海外営業、海外ビジネスの企画やマーケティングなどをしたいとのこと。 *勤務地は東京または横浜を希望。 *大学院では日本語と英語の両方を使用しており、日本語力はビジネスレベルには達していないが、日本語だけで面接ができるレベルあり。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東呉大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9597 | 入社可能時期 | 2022年10月 |
希望業種 | 商社、メーカー、小売りなど | 希望職種 | 営業、マーケティング、総務など |
特記事項 | (2022.09掲載) *母国の大学(学部)でマーケティングと貿易を専攻。卒業後母国で就職し、茶葉の販売の仕事を1年3ヵ月ほど経験。競合店との差別化戦略やプロモーションイベントなども行ったとのこと。売り方の提案もしたことあり。その後商社へ転職し、社長秘書のような形で総務の仕事に従事。 *キャリアアップをめざし、日本へ日本語を学ぶために留学。現在、社内コミュニケーションは問題ないレベル程度にまで日本語力がUPしており、就職活動を行っている。 *母国での職務経験を活かせる、営業、マーケティング、総務などを希望。語学力も生かせる海外向け事業に関われたらベスト。 *中国語ネイティブ、英語は読み書きは問題なし。 *社会人基礎力があるしっかりした印象の方。素直で親しみの持てる人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 台湾大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 9606 | 入社可能時期 | 2023年4月 |
希望業種 | 日用消費財メーカー | 希望職種 | 商品開発とマーケティング、企画 |
特記事項 | (2022.08掲載) *母国大学でマーケティング専攻。マーケティング知識全般を学んだほか、リサーチ結果の分析や、製品・サービスの企画などについて、多くのケーススタディを通じて勉強。 *大学卒業後、母国でマーケティング、広報、商品企画の職務経験あり。顧客企業の新商品について、マーケティングを行った上で商品企画を考え、試作をして、商品化する仕事などを担当していた。毎月複数の商品企画を出す必要があり忙しかったが、日常生活の様々な情報からアイデアを考えたり、ブームをチェックするなど、やりがいがあり楽しかったとのこと。 *日本製品が台湾でよくヒットしていることから、日本の商品企画を学びたいと考えて日本へ留学。日本語学校に通いながら就職活動を開始している。 *日本企業で、海外(台湾など)向けの商品企画や、マーケティング、広報などの仕事をやりたい方。 *日本語はまだN2レベルだが、今後の伸びが見込まれる方。英語はビジネスレベル。 *日本で長く働いていきたい。勤務地は東京が第一希望。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 東京外国語大学 |
英語力 | ネイティブレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 8896 | 入社可能時期 | 2023年04月 |
希望業種 | IT(DX/AI分野)、コンサルティング業界 | 希望職種 | コンサルタント |
特記事項 | (2022.08月更新) *母国大学卒業後、5年間就業経験有。外資系コンサルティング会社で、日系企業へのアウトソーシングサービスの部署に在籍。その中で、社内人材のバイリンガルトレーニングや採用人事を担当した。 *改善方法をチームで考え、戦略を考えていくのを好む方。実務も厭わない方。 *地頭良く、論理的思考力の高い方。業界はコンサル、IT(DX/AI)分野、職種はコンサルタントに意欲あり。 *日本語は独学で学んでおり、ビジネスレベルあり。 *相手への配慮もできる、気持ちの良いコミュニケーションが取れる方。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |