ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N3 | 学校名 | 国際大学 |
英語力 | ビジネスレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 10522 | 入社可能時期 | 内定決まり次第入社可 |
希望業種 | メーカー | 希望職種 | 海外営業、マーケティング |
特記事項 | (2023.07掲載) *母国大学の日本語学科を卒業後、来日。日本語学校で2年間日本語を学び、インドネシアへ帰国。帰国後、インドネシアで2年間人材会社(インドネシアの送り出し機関)で職務経験あり。 *上記の人材会社で就労後、改めて日本の国際大学大学院への進学のため、再来日。国際大学大学院では、国際関係、公共経営、政策分析の分野を研究されました。 *インドネシアとビジネスを行っている日本のメーカーで、BroBの海外営業やマーケティングの仕事を希望しています。 *企業規模、勤務地などにこだわりなし。技術分野・仕事内容を重視して就職活動をされています。叔母が革のバッグを製造している会社を経営しており、大学時代に叔母の仕事を手伝っていた経験から、メーカーの仕事のイメージも持てている方です。顧客との信頼関係が大切で、嘘をついてはいけないと学んだとのこと。 *日本で少なくとも5年以上は働いていきたい方。海外出張も歓迎です。 *大学院では英語で研究していたため、日本語はビジネスレベルには達していません。ただ、日本語だけで面談は可能です。英語はビジネスレベルです。 *遠方でも対面面談を希望するなど、フットワークが軽く、行動力のある方。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 金沢大学 |
英語力 | TOEIC800~895 | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 10375 | 入社可能時期 | 2023年10月 |
希望業種 | 建設、メーカー、ITなど | 希望職種 | 第一希望:海外技術営業またはコンサルティング、第二希望:設計開発 |
特記事項 | (2023.08掲載) *母国のキングモンクット大学で学部・修士を卒業。専攻は土木工学。学部の卒業研究は橋の設計で、修士課程の卒業研究はダムなどの水工学でした。 *現在の大学院博士課程も土木工学分野で、海岸の浸食について研究中。浸食を防ぐためのテトラポットなどの構造物をどのように設置するか研究しています。 *学んできた土木工学の知識を活かせる業界を広く考えている方。職種はグローバルな活躍を希望しており、明るくコミュニケーション力の高い方でもあるため、第一希望は海外技術営業やコンサルティングです。 *日本で少なくとも10年以上は働きたい方。海外出張は歓迎です。 *日本語会話・英語会話ともに流暢です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | ビジネスレベル | 学校名 | Chitkara Business School |
英語力 | ネイティブレベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 10515 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | メーカーなど | 希望職種 | 調達、財務、営業など |
特記事項 | (2023.07掲載) *母国大学の修士課程でファイナンスのMBAを取得。首席で卒業されています。 *母国で10年間銀行で働いてきた方。支店の売上1位に貢献するなど、着実に成果を出しながらステップアップしてきた方です。 *日本で今後のキャリアを作っていきたいと考え、現在日本国内の日本語学校に留学中。日本語を学びながら就職活動中です。 *母国の銀行での経歴は、日本の銀行ではそのまま評価はされないと感じており、経営・金融の知識と語学力、そして実務経験を生かせる仕事を希望しています。 *企業規模や給与にはこだわりなし。勤務地は、現在住んでいる東京・千葉エリアが気に入っているとのことで、このエリアを希望です。 *日本語会話流暢。英語もビジネスレベル。 *明るく親しみやすい人柄です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 大阪成蹊大学 |
英語力 | TOEIC700点 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 10511 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | メーカー、商社 | 希望職種 | 海外営業 |
特記事項 | (2023.07掲載) *ホーチミン近郊の出身。ベトナムの大学入試に合格したが、まわりの学生との差別化をはかりたいと考えて、ベトナムともつながりの強い日本への留学を決意。 *大学で経営学を専攻中。3年次から会計学のゼミに所属し、ベトナムの会計基準と国際基準の相違と適用の解決について研究中。 *東南アジアとのビジネスに興味があり、日本のメーカーまたは商社で、東南アジア向けの海外営業職として活躍したい方。 *商材には現時点でこだわりなし。どのような商材でもゼロから覚えていきたいとの意欲あり。どのようなビジネスでも会計の知識はあったほうが良いとの考えもあり、日商簿記の受検準備もしています。 *日本語会話流暢。こちらが聞きたいことを過不足なく話してくれる、気持ちの良いコミュニケーションが取れる方。話に根拠があり、深く語れる方です。 *大阪が気に入っており、大阪勤務が第一希望。ただ、希望の仕事であれば他の勤務地も問題ありません。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 教皇庁立サンパウロ・カトリック大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 10561 | 入社可能時期 | 2024年1月 |
希望業種 | 商社、メーカー、コンサルティング会社 | 希望職種 | 海外営業職、海外事業、事業開発など |
特記事項 | (2023.09掲載) *前職はブラジルの物流メーカーの事業開発アナリストとして、企業戦略や市場調査、セールスオペレーション業務に従事されていました。 *コロナ禍で事業者と顧客を仲介する仕組みを作り、会社の業績を伸ばすことに貢献されました。 *異文化間コミュニケーションを重要視され、国際的な会社でキャリアを積むことを希望されています。 *海外出張や海外での事業に対しても、非常に積極的です。 *セールス販売、営業職、コンサルタント職を希望されています。 *日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語の4つの言語がビジネスレベルです。 *コミュニケーション能力が非常に高い方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 信州大学 |
英語力 | TOEIC900~990 | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 10343 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | 食品メーカー、化粧品メーカー、製薬(乳酸菌、微生物、腸内細菌)、半導体業界 | 希望職種 | 研究職、製品開発職 |
特記事項 | (2023.09掲載) *学部は農学部動物コースで微生物や生物系について勉強をされていました。 *卒業論文は「乳酸菌の機能性の強化について」というテーマです。 *現在の大学院でも、乳酸菌の機能性強化の研究を続け、機能性がどのくらい上がったかを評価するための免疫系の実験を行っています。 *日本のメーカーや製薬会社などで乳酸菌・微生物・腸内細菌に関わる研究開発職が第一希望です。 *ほかは海外営業や海外事業に関わる仕事で食品メーカー、化粧品メーカー、製薬などを受けているが乳酸菌に関われる企業を探されています。 *半導体業界にも興味を持っています。 *地頭よく、話に根拠があり、考え方もしっかりしており、専門性が高い方です。 *日本で長く働くことを希望されています。 *コミュニケーション力能力も高く、日本語・英語ともにビジネスレベルです。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 筑波大学 |
英語力 | TOEIC700~795 | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 10516 | 入社可能時期 | 2023年10月 |
希望業種 | 自動車業界などの製造業 | 希望職種 | 製造部門でのデジタル化、データ分析などの研究職 |
特記事項 | (2023.07掲載) *大学院の修士課程から現在まで、製造業のオペレーション最適化、サプライチェンのDX化について研究。 *研究を続けていく中で、実際の現場の状況もみなければ、オペレーションの仕組みのより良い改善できないと考え、製造業での研究職を希望しています。 *製造業の業務効率研究の部門で、様々な考え方を駆使し、早期から活躍出来る方だと感じます。 *日本語はネイティブレベル ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 広島工業大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学院(博士/PH.D) |
ID | 10541 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | メーカーなど(無機化学系、めっき系、金属系) | 希望職種 | 研究開発職(めっき、酸化物、ナノテクノロジー、触媒、無機化学がキーワード) |
特記事項 | (2023.08掲載) *母国大学から現在の大学院博士課程まで一貫して化学専攻。 *大学院の修士・博士課程の研究テーマはメッキ法。ハイエントロピー合金被膜の作成とその性能について研究中。 *日本のメーカーで、研究開発職として働きたい方。専門分野のキーワードは、めっき、酸化物、ナノテクノロジー、触媒、無機化学。 *日本で20年以上の長期的なキャリア形成を希望。 *企業規模、勤務地などにこだわりなし。技術分野・仕事内容を重視して就職活動をされています。 *日本語会話流暢。英語で論文を読んだり書いたりすることも問題ありません。 *穏やかでとても親しみやすい人柄。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N1 | 学校名 | 武蔵野大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学院(修士/MASTER) |
ID | 10518 | 入社可能時期 | 2023年10月 |
希望業種 | メーカー、商社 | 希望職種 | 海外営業職 |
特記事項 | (2023.09掲載) *大学院では中国の日系外食産業の中からファミリーレストランに注目し、成功の要因である差別化戦略の分析と考察を行っています。 *先行研究などの文献にもあたり、経済・経営の両面から的確な分析・考察をしっかりされています。 *日本のメーカーまたは商社で、海外営業職として働くことを強く希望されています。 *将来は企画・経営にも関わっていきたいとのキャリア目標があり、そのためにも営業としてしっかり仕事ができるようになりたいとの希望です。 *日本語はビジネス上級レベルで、日本国内の営業にも意欲があります。 *今後は英語力の向上にも努力していきたいとのことです。 *明るく、はきはきとしていて、気持ちのよいコミュニケーションが取れ、マナーも良く相手への配慮がしっかりできる方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |
ネイティブ言語 | ![]() |
専攻 | ![]() |
---|---|---|---|
日本語力 | 日本語能力試験N2 | 学校名 | 華東政法大学 |
英語力 | 日常会話レベル | 学位 | 大学(学部/BACHELOR) |
ID | 10560 | 入社可能時期 | 2024年4月 |
希望業種 | 製薬会社、化学メーカー | 希望職種 | 人事 |
特記事項 | (2023.09掲載) *製薬メーカーの人事での勤務経験から、薬や化学の知識があり、その知識を活かして企業の人事部門で働くことを希望されています。 *人材育成においては、「製品知識を高める」「営業スキルをアップ」「問題解決能力を高める」などのプログラムを組んできたそうです。 *部門ごとに課題を見つけ、その都度、研修プログラムを設計するなど柔軟に仕事をしてきました。 *日本で長く働くことを希望されており、真面目で仕事熱心な方です。 *日本語の勉強を本格的に始めてから半年でJLPTのN2を取得されており、地頭の良い方です。 ★この人材に興味のある企業様は、「お問い合わせフォーム」「メール」「お電話」でお気軽にご連絡ください。 |